寮生活紹介
規則正しく健康的な毎日が 心と身体を育みます。
開志国際高等学校の寮は、男女それぞれに整った生活環境を用意しています。規則正しい生活習慣の中、寮のスタッフが生徒の生活をサポートしています。自主性や協調性が育まれ、リーダーシップを身につける大切さを実体験を通じて学ぶこともできます。



学校外の時間を有益に過ごす場が充実。
2人部屋3人部屋の整った環境に加え、寮内には、ランドリーやコミュニティルームなど友人と過ごせる場が充実しています。
-
ランドリー
-
特別授業室
-
自習スペース
-
食堂
寮生の1日




寮生インタビュー

齋藤 雪花さん 医学科進学コース
平日は、帰宅後に授業の予習・復習などを行っています。
自由時間には、友達と話したり、お菓子を食べながら映画をみたりと、楽しみながらメリハリをつけて生活しています。休日も学習計画を立て、それに沿って過ごすようにしています。
「自分のことは自分でやる」のが基本なので、自立した生活を送ることができて良いと思います。

辻井 清加さん アスリートコース
寮生活では、家事などをすべて自分たちで行わなくてはならないので、自立心が強くなったと感じます。寮から体育館やウェイトルームまで近く、移動時間がかからないので、長時間練習に打ち込めるとても良い環境です。食事面でも、アスリートにとって必要な栄養素が計算された、バランスの良い食事が提供されています。

星谷 心咲さん 国際アスリートコース
学校近くの寮から時間をかけずに通学ができ、いつも友達が近くにいることが寮生活で良かったと感じる点です。身の回りの整理整頓、洗濯などすべて自分でやることで、自立した生活を送れるようになりました。食事は1日3食提供され、栄養バランスも取れておりアスリートにとって強い味方です。自由時間は友達と一緒にテレビを見たり、自習の時間に充てています。